シースリーと言えば
月額料金が安い
生涯メンテナンス保証があって安心
などのイメージが強いかと思います。しかし、これらはシースリーのことをしっかり知った上でのイメージなのか少し疑問にすら感じます。
数ある脱毛サロンの中からシースリーを選ぶメリットはあるのか?
脱毛サロンに通ううえで重視したい予約の取りやすさや解約はできるか?
など、あらかじめ把握しておきたい情報についてまとめました。
シースリーはどんな脱毛サロン?料金プランや特徴を紹介
脱毛サロンによって用意されている料金プランや特徴はそれぞれ異なります。
シースリーはどんな脱毛サロンなのか?
他サロンと差別化できる、シースリーの強みとは?
脱毛サロン選びの参考にもなるので、必ずチェックしておきましょう。
脱毛プランは「月額制」と「回数制」の2パターン
月額制・回数制
どちらを選ぶかによって通い方はもちろん、保証内容も大きく異なるので、料金の安さだけで選ぶのはおすすめしません。必ず内容も把握したうえで決断するようにしましょう。
まず月額制ですが…
月々5,800円~(総額29万円~)となっていて、4つのパターンから選ぶことができます。
脱毛範囲 | 来店1回の施術範囲 | 総額 | |
A |
全身+顔・IOどちらかを選択 | 全身1/4 | 29万円 |
B |
全身+顔・IOどちらかを選択 | 全身1/1 | 34万円 |
C |
全身+顔+IO | 全身1/4 | 34万円 |
D |
全身+顔+IO | 全身1/1 | 37万円 |
脱毛したい箇所や通い方でコースを選択できる
永久メンテナンス保証付きだから一生涯通える
月額制の注意点としては、
総額分を分割しているので実質的には分割払い
途中で辞めようとすると解約手数料が発生する
この2点になります。

スタッフ
AとCのコースでは旧脱毛機、BとDコースでは新型の超光速GTR脱毛機を使用しています。新型の脱毛機は旧型より400%も施術スピードがアップしているので、全身脱毛が45分で完了!しかし旧型は新型よりも施術スピードが衰えているので、4回に分けて施術しなくてはいけません。
つまり、BとDコースを選べばAとCコースよりも来店回数が1/4で済むというわけです。来店1回で全身脱毛できたほうが負担は少ないでしょうね。
続いて回数制は…
料金 | |
6回 | 95,000円 |
10回 | 140,000円 |
13回 | 190,000円 |
回数制では6回・10回・13回
から選べるようになっています。
必要な回数分の料金だけで済むので、無駄がありません。
ただし気を付けてほしいのは、
6回と10回のコースには「顔」と「IO」が含まれていない
契約した分の回数だけの施術なので永久メンテナンス保証は付いていない
この2点が挙げられます。

スタッフ
契約した回数で満足できなかった場合、追加契約する必要があるので月額制よりも高くなる可能性は十分にあります。
また、顔とIOラインもすべて脱毛したいなら13回コースの契約が必須となるので、縛られている感じはするでしょう。
業界初!脱毛し放題の保証は一生涯
脱毛効果に満足した後もホルモンバランスの影響などにより、毛が復活することがあります。その時、脱毛を再契約するのは面倒だし、お金も掛かるので躊躇ってしまうことでしょう。
しかしシースリーの脱毛し放題は一生涯メンテナンス保証付き
例え脱毛完了してから10年20年経っていようが、無料で脱毛再開することができるのです!
脱毛し放題なのだから当たり前なのでは?と思った方もいるかもしれないので、脱毛し放題があるサロンの契約期間と更新手続きについて簡単に比較してみましょう。
通い放題の契約期間 | 更新手続きの有無 | |
シースリー | 無期限 | 不要 |
キレイモ | 無期限 | 不要 |
銀座カラー | 初回2年 以降1年 |
必要 |
ストラッシュ | 5年間 | 不要 |

スタッフ
ストラッシュの場合、脱毛し放題といっても5年間に限られているので一生涯とは言えません。また、銀座カラーは契約期間が切れる前に更新手続きをすればほぼ無期限で通い続けられますが、忘れてしまった時点でアウトです。
そう考えると、更新手続き不要で無期限に通えるシースリーとキレイモのほうが安心かもしれませんね。
基本情報
店舗数 | 57店舗(2019年12月末時点) |
営業時間 | 12:00~21:00 |
脱毛方法 | IPL脱毛 |
予約方法 | カウンセリングの予約:ウェブサイトから 2回目以降(施術)の予約:電話、ウェブサイト |
キャンセル料金 | 予約時間を過ぎてからのキャンセルは3,000円の罰金、もしくは1回分消化 |
シェービング料金 | 襟足、背中、ヒップ、Oラインなど手が届かない箇所は無料でシェービング |
シースリーの強み
月額料金がリーズナブルで通いやすい
月額料金なら永久メンテナンス保証付きで一生涯安心
予約時間前であれば1分前のキャンセルでも無料で対応
手が届かない箇所は無料シェービングサービス
新型の脱毛機なら最速45分で全身脱毛が完了
シースリーの悪い口コミを調査!ホンネから見える実態とは?
予約が取れない
予約開始日時にすぐ埋まる
予約が取りやすいと宣伝しているわりには、まったくと言っていいほど取りづらいです。予約開始日時に構えていないとすぐに埋まってしまうので、狭い枠を取り合っている感じもすごく嫌…。
いつも留守番電話
店舗に電話しても出ず、いつも留守番電話になります。営業時間内にかけているのに、誰も出られないのはおかしすぎると思います。予約システムの申請をしているのに連絡がこないのも納得いきません!対応が雑すぎるのでは!?
土日はかなり混雑
予約が取れな過ぎて、4年前に契約したのに行けたのはたったの5回ほど…。平日の昼間は取れやすいみたいだけど、土日となるとかなり混雑しているようです。
店舗によって対応差がある
スタッフの対応にムラがある
スタッフの対応にはムラがあります。もちろん丁寧な人もいますが、「え!?」と思う対応をされる人もいるので、当たり外れがあるのは残念です。
スタッフが上から目線で話してきた
A店は結構丁寧に対応してくれますが、B店は最悪です。たまたまB店を利用したとき、A店の対応の違いにびっくりしました。
なんでスタッフが上から目線で話してくるのかが意味が分からないし、A店は反り残しがあっても少しくらいなら一緒にシェービングしてくれるのにB店はまったく対応してくれず…。もう二度とB店には行きません!
遅刻のペナルティが厳しすぎる
電話したのに出ず罰金をとられた
遅れそうだったから事前に電話入れたのに誰も出ず、結局は無断ということで3,000円の罰金を取られました。何回も電話したのに出なかったのが悪いのでは!?とキレてしまいましたが、まったく対応してもらえませんでした。
ペナルティが厳しすぎる
1分でも遅れたらアウトです。しかもそのペナルティが厳しすぎる…。5分前行動をすればいいだけの話ですが、来る途中で赤信号が続いたり、急ぎの電話が入ったりして足止めされると1分くらい遅れてしまうことはあると思います。
そこまでキッチリカッチリできない人は止めたほうがいいです。
きちんと到着しても5分以上待たされる
1分遅れてもアウトなら、店側も予約時間になったらすぐに案内すべきだと思います。到着しても5分以上待たせられるのは当たり前!
すぐ施術室に案内できないときは店側にもペナルティを設けるべきでは?

スタッフ
とにかく予約が取れない!といった口コミが多く、なかにはあまりにも予約が取れず解約した人もいました。脱毛サロンは何回も通って脱毛完了を目指すため、予約の取りやすさは料金よりも重視したほうが良いポイントです。
シースリーの場合、一生涯メンテナンス保証があるので、結局は卒業がなく新規会員が増えていって溢れかえっている印象があります。これでは予約が取りにくくて当たり前なのでは…と納得してしまいます。
シースリーを評価する口コミ
シースリーに関する口コミはなにも悪いものばかりではありません。実際、なかには「良い」と評価する口コミもあるので、見極めることが重要です。
どんなところに好感を得ているのか、早速チェックしてみましょう。
部屋が個室でキレイ
完全な個室なのでリラックスできた
カーテンで仕切られているだけのサロンとは違い、壁と扉がある完全な個室だったのですごくリラックスした状態で施術できました。やはりカーテンだけだと、人が動いただけでカーテンも揺れるので落ち着かなかったので、個人的にすごく高ポイントです。
ホテルのラウンジみたいな内装
茶色をベースにした内装はとてもおしゃれで、本当にホテルのラウンジのようです。前に通っていた某大手サロンはとにかく簡易的な造りで、ちょっと落ち着いては施術できませんでした。
料金がリーズナブル
月額制は通えば通うほどお得
料金は確かに安いです。とくに月額制は通えば通うほどお得になるので、これからもずっと通い続けようと思います。
月額料金が安いので助かる
月額料金が安いので負担が軽くて助かっています。ただ、予約が取りづらいので、その点だけ改善されるともっといいのにな…とは思います。
勧誘がない
勧誘が全くなかった
カウンセリングの際、勧誘されることを覚悟していましたが実際はまったくされず、自分から契約したことを伝えました。基本的に対応がフラットなので冷たいと感じる人もいるようですが、個人的にはすごく満足しています。
勧誘がないのでストレスがない
店員さんの対応が冷たいという口コミもよく見かけますが、その分、勧誘がないのでストレスなしで通えています。頼んでもないのに勝手に勧誘を始めるサロンもありますが、シースリーはそんなことがないのでかなり楽です。

スタッフ
内装がおしゃれ、完全個室で安心、対応がフラットなどの口コミが多かったように思えます。ただ捉え方次第ではマイナスなほうに捉えがちなので、合う合わないがあろそうです…。
シースリー導入の脱毛機「ルネッサンス」の気になる効果は?
シースリーで使用されているルネッサンスは、光脱毛の一種であるIPL脱毛を採用した脱毛機です。比較的、長い歴史を持つIPL脱毛は多くの脱毛サロンでも導入されています。
そんなIPL脱毛ができるルネッサンスはメラニン色素に反応することで脱毛効果を促すため、黒い毛への効果は高いと評判です。しかし、産毛や白髪といったメラニン色素が薄い毛への効果はあまり期待できないのが正直なところです。
産毛までしっかり脱毛したい人には、満足しにくいかもしれません。
シースリーの落とし穴!?知らないと大損してしまう可能性も…
最初のイメージとは実際の内容が違うことってありますよね。
実はシースリーにも公式サイトには掲載されていないカラクリがあるのでしっかり把握しておかないと後々、大損してしまう可能性も…!こんなはずじゃなかったのに…なんて後悔しないためにも、しっかり抑えておきましょう。
通い放題で5回以上施術を受けると解約しても返金なし
シースリーの通い放題は、全身脱毛4回に無料のメンテナンス保証がついているなので、4回以下の施術であれば返金対応ありです。
5回以上の施術を受けている場合は返金なしなので要注意です。
例えば
月額制のDコース総額382,400円を契約後、1回施術したけど解約したい場合、いくら戻ってくるのでしょう?
266,800円
382,400÷4回=95,600円(1回分の料金)
95,600円×3回×10%=28,680円
解約手数料の上限は2万円なので、この時点で解約手数料は2万円に決定。
382,400円(総額)-95,600円(施術済みの料金)-20,000円(解約手数料)=266,800円
たった1回の施術でも10万円以上の損失となります。もし、5回以上施術すれば1円も返ってこないので、かなり損した気分になるでしょう。
回数制の中途解約による返金条件が厳しい
契約した回数によって、返金対象となる施術回数が異なります。
6回コース:2回以下
10回コース:4回以下
13回コース:4回以下
つまり6回コースの場合、2回施術を受けた時点で途中解約しても残り4回分の施術代は返金されないということです。正直、他のどのサロンよりも条件が厳しいように思えます。
宣伝されている月額料金はボーナス払いも含まれている
月々5,500円
月々7,500円
月々7,500円の場合、24回分割払いまで金利手数料をシースリーが負担してくれるので、余計な出費を抑えることができます。ただし、この中にはボーナス払いも含まれているので、月々5,500円もしくは7,500円を支払えばいいというわけではありません。
月々7,500円払いにした場合
月額払い | ボーナス払い | 総額 | |
Aコース | 7,500円×24回=180,000円 | 27,500円×4回=110,000円 | 290,000円 |
Bコース | 7,500円×24回=180,000円 | 40,000円×4回=160,000円 | 340,000円 |
Cコース | 7,500円×24回=180,000円 | 40,000円×4回=160,000円 | 340,000円 |
Dコース | 7,500円×24回=180,000円 | 50,600円×4回=202,400円 | 382,400円 |
ボーナス払いが厳しい場合、毎月の支払額を増やせばいいので、その辺りは臨機応変に対応できそうです。
シースリーはこんな人におすすめ
脱毛完了後も毛が復活すれば、その度に追加契約なしで脱毛したい
人よりも剛毛で施術回数が多くなりそうでと心配
平日の日中に通える
自分の希望に合わせてコース選びをしたい
店舗を自由に移動できるサロンを探している
必ず5分前行動ができる

スタッフ
シースリーは予約が取れないことで有名なので、比較的予約が取りやすい平日の日中に通える方、というのはもはや必須条件と言ってもいいかもしれません。逆に土日のみ、平日の夜にしか通えない方は他サロンを探したほうがいいでしょう。
自分に合う脱毛サロンは比較しながら選ぶべき
それぞれライフスタイルが違うので、シースリーが合う人、合わない人がいるのは仕方がないことだと思います。要は、自分が納得した形で契約できるかどうかではないでしょうか?
シースリーは
予約が取りにくい
スタッフの対応に差がある
遅刻のペナルティが厳しすぎる
などの声が多かったですが、
平日に通える人であれば問題なく予約は取れる
スタッフの対応が丁寧だったと感じている人もいる
というのも事実です。1つのサロンに絞るのではなく、複数のサロンを比較しながら、より自分に合ったサロンを見つけましょう。