関西エリアを中心に展開している、脱毛サロンのラドルチェ。脱毛価格がリーズナブルで、気軽に通いやすいと人気です。
関西に住んでいる人なら、脱毛デビューのサロン候補としてラドルチェを検討していることも多いのではないでしょうか?
ただ、全国展開の大手脱毛サロンと違い、ラドルチェには情報や口コミがやや少ないところが気になります。公式サイトにも、キャンペーン価格しか記載されておらず、カウンセリングで高額なプランを案内されたら……と思うと不安にもなってしまいますよね。
他にも、ラドルチェにはこんな口コミも。
- カウンセリングでしつこく勧誘された
- スタッフの接客が最低レベル
- 料金プランがわかりづらい
- 予約が取れない
- 予約時間通りに行っても待ち時間が長くイライラする
このような口コミを先に見ると、興味はあっても行くのをためらってしまいます。口コミ投稿サイトに載っている口コミの多くが、同業者からの嫌がらせという説もある中、結局のところラドルチェは良いの?悪いの?と堂々巡り。
悩んでいるだけで時間が過ぎ、肝心の脱毛をなかなか始められない!というパターンにおちいってしまいます。その疑問を解決するのが、当サイト【ReviRevi】の脱毛サロン体験談シリーズです。
サロン通いの
期間
店舗名
リアルなエピソード
体験者の画像
など、信用度は100%間違いなし。ラドルチェの脱毛が気になっている人には必見の、超お役立ち情報を発信します!

スタッフ
今回登場してくれた「ゆみ」さんは、2018年~現在進行形でラドルチェの脱毛を受けています。ラドルチェに行ったきっかけやカウンセリングでの様子、そして気になる脱毛効果まで、詳しく話を伺いました!
ラドルチェの脱毛は、果たしてどのようなものなのでしょうか?そして、口コミの数々は本当なのかウワサだけなのか?ラドルチェのカウンセリングを申し込もうと思っている人は、一旦手を止めて、この記事を最後まで読んでみてくださいね!
ラドルチェの口コミ体験談に協力してくれたのはこの人

ラドルチェの脱毛プランと特徴
ラドルチェの公式サイトでは、全身脱毛月額プランその他をキャンペーン価格として紹介しています。どんな仕組みなのか、詳しく見ていきましょう。
ラドルチェの脱毛プラン
まずは、ラドルチェが導入している脱毛機や料金を表にまとめました。
脱毛方式 | IPL脱毛 SHR脱毛 |
脱毛機 | バイマッハ |
月額プラン | 5,000円 |
回数プラン | なし |
全身脱毛1回あたりの単価 | - |
部分脱毛プラン | あり |
施術時間 | 60~90分 |
来店周期 | 2~3ヶ月に1回 |
脱毛範囲 | 身体・顔・VIO |
シェービングサービス | えりあし・背中・腰・おしり・Oライン |
予約キャンセル | コース1回分消化 1ヶ月後まで予約不可 ※前日までの連絡でペナルティなし |
月額5,000円で全身脱毛ができるといわれると、すごく安いイメージがありますが、実は1回の来店につき全身をまるごと施術してくれるわけではありません。
月額は1ヶ月に1回の支払いが続くので、結果的に全身脱毛1回あたりの単価が高くなってしまうことが予想されます。ちなみに、電話で問い合わせをしても詳細については答えてもらえません。
独自調査で判明したのは、全身脱毛(顔・VIOあり)で回数無制限のコースを選ぶと、30~35万ほどになるということです。月額5,000円という見た目の安さには、まどわされないでくださいね。
ラドルチェの特徴
脱毛プランを含めて、ラドルチェの特徴として挙げるのは以下の4つです。
公開している情報が少ない
脱毛機は人気のバイマッハ
部分脱毛のキャンペーンは安い
予約が取りづらい
脱毛機のバイマッハは、SHR脱毛機として認識されがちですが、あくまでも「SHRモードが搭載されている」だけです。ラドルチェが、毛周期に合わせて2~3ヶ月に1回の施術を推奨していることからも、IPL脱毛の特性を持ったマシンだということがわかりますね。
光の温度が60~70℃と他機種よりやや低く、さらに照射面の温度がマイナスまで冷えるので、痛みが少ないとされていますが、一方では「出力が低いから」との説もあります。

スタッフ
また、ラドルチェは予約キャンセルのペナルティが厳しく、当日キャンセルをするとその後1ヶ月は予約が取れないシステムになっています。仕事やプライベートが忙しい人は、ラドルチェはおすすめできません。
46の質問~ラドルチェってどんな脱毛サロン?~
ここからは、体験者のゆみさんのお話をもとに進めていきたいと思います。まずは、ラドルチェに関する46個のQ&Aをごらんください。
※このアンケートは2018年2月~現在のものです。
脱毛デビューのきっかけは?
現在のお住まいを教えてください。
大阪府大阪市
契約はいつしましたか?現在も通っていますか?
2018年2月ごろから現在も通い中です。
サロン名と店舗名を教えてください。
ラドルチェ 阪急梅田駅前店
そのサロンを最初見つけたきっかけを教えてください。
顔脱毛したいと思いネットでサロンを探していたところ、ラドルチェのキャンペーン「眉上脱毛通い放題」を見つけ、行ってみようと思いました。
そのサロンにカウンセリングへ行こうと決めた理由を教えてください。
梅田でよく行く場所にあったので場所もわかりやすく、ホームページの雰囲気も良さそうだったからです。
いざカウンセリングへ!
カウンセリングの予約方法を教えてください。
ネット予約
カウンセリングの予約はとりやすかったですか?
取りやすかったです
アクセスについて教えてください。駅からの距離、道すじ、駐車場etc.
駅のすぐそばでヨドバシカメラの目の前なので分かりやすいです。大阪駅のほぼ真横あたりで、車で来る人はほぼいない立地なので専用駐車場はありません。付近にコインパーキングはあります。ヨドバシカメラの駐車場からも近いです。
お店の第一印象を教えてください。
落ち着いた雰囲気で、大人っぽい感じです。ホテルのラウンジのような、ダークブラウン系の落ち着いた店内です。
気になるカウンセリングの中身は…?
カウンセリングルームはどのようなお部屋でしたか?
仕切りがあり周りの音はほとんど聞こえてこなかったので、ゆっくり話すことができました。
スタッフの対応はどうでしたか?
カウンセリングをしてくれたスタッフさんも施術のスタッフさんもすごく優しくて、落ち着いた話し方が良かったです。ただ、スタッフさんの数が少ないのか、来店してもなかなか出てきてくれないことが多くて、しばらく待たされるのは嫌でした。
カウンセリングにはどのくらいの時間がかかりましたか?
30分くらいでした。勧誘行為はなく、希望のコースのみ契約できました。
パッチテストはしてもらえましたか?
してもらえませんでした。
脱毛方式、脱毛機の名前を説明されましたか?
光脱毛による痛みのすくない脱毛、という話しはされました。具体的な器械名までは説明されませんでした。
カウンセリングはどうだったか詳しく教えてください。
すごくフランクな感じのカウンセリングでした。私はすでに他のサロンでワキ脱毛などをしていて、経験があるので「ご存知だと思いますけど念のため説明します~」みたいな雰囲気でした。フランクすぎてちょっと雑だな…とも感じましたが、しつこい勧誘をされなかったのは良かったです。
契約やサロンのルールについて教えて!
契約を決めた理由は何ですか?
店内の雰囲気がよく、清潔感もあり、キャンペーン以外のプランも安かったので契約しました。
契約したのはどんなプランですか?
眉上×通い放題・ひじ下+ひざ下×3回 1万円ちょっとくらいです(当時のキャンペーン価格だったと思います)
シェービングのお手伝いはありますか?
すこしの剃り残しなら、無料で剃ってくれました
予約変更時のルールを教えてください。
「キャンセルは前日までにお願いします」と言われました。実際キャンセルすると数回はペナルティなしみたいですが、何回も続けてキャンセルするとペナルティが生じるので気をつけて下さいと言われました。キャンセルした事がないのでペナルティがどういうものか分からないです。
ホームケア用のサロン専用コスメの案内はありますか?
ありませんでした
ラドルチェはどんなサロン?
サロン全体や施術室は綺麗でしたか?
ダークブラウンの落ち着いた感じの部屋で、ベッドもふわふわで広めなのでくつろげました。ゴミなどは落ちておらず清潔でした。
施術室は完全個室ですか?
個室で壁でしっかり仕切られていて、広いです。
施術室は何部屋ありますか?
5部屋くらいだったと思います。
パウダールーム(メイクルーム)はありますか?
個室ではありませんがパウダールームはありました。ドライヤーや化粧水などはなく、言えば貸してもらえたのかもしれませんが、私はいつも髪を整え、持参のメイクで化粧直しするだけでした。立派なパウダールームなので、メイク直しの道具くらいあってもいいのにと思い、ここは不満でした。
施術のオープン時間と、最終受付時間を教えてください。
平日は12:30から21:00 土日祝は11:30から20:00
施術の準備は?
ホクロがあるパーツはどのように隠しますか?
大きなホクロはシールで隠しました。小さめのホクロはそのまま何もせず機械をあててくれました。
日焼けやシミなど、色素沈着パーツは施術してもらえますか?
過度の日焼けは施術できないと言われました。色素沈着については聞いていませんが、色の濃い部分は施術できないと言っていたので、たぶん無理だと思います。
どのような格好で施術をしますか?
眉上だけのときはなにも着替えはありませんでした。ひじ下、ひざ下のときは、上とズボンを脱いでラップタオルを巻きました。
メイク落としはどうしていますか?(顔脱毛のみ)
化粧せずに行き、スタッフさんに施術するところ(眉上)だけ拭いてもらいました。
実際の施術について
施術に入るスタッフさんは何人ですか?
1人です
技術はどうだったか教えてください。
とても丁寧なスタッフさんもいれば、少し雑なスタッフさんもいて、当たり外れがあるな…と感じ、その部分は不満でした。
痛さはどうだったか教えてください。
全く痛みはありませんでした。逆に痛みがなさすぎて(効果あるのかな?)と不安になりました…
顔パーツで施術してもらえるのはどの範囲ですか?(顔脱毛のみ)
目元のくぼみ以外は施術できるそうです。
施術前後のジェルやお冷やしについて教えてください。
ひんやりしたジェルを塗って機械をあて、最後は冷たいタオルで冷やして終わりです。
知りたいけど聞けない…VIO脱毛の様子
VIO脱毛用の紙ショーツはありますか?
VIOは施術していないので分かりません。
VIO脱毛で紙ショーツ着用の場合、隠れている部分にもしっかり照射してもらえていますか?
紙ショーツを履いていないのでわかりません。
Oライン脱毛はどんな体勢になりますか?
VIの施術を受けていないので分かりません。
施術範囲・時間・周期
1回の来店でどの範囲を施術してもらえますか?
契約部位は全て施術できました(眉上・ひじ下・ひざ下)
おおよその施術時間はどのくらいですか?
眉上は5~8分くらい、ひじ下、ひざ下はそれぞれ15分くらいでした。
カウンセリングの時に案内された来店周期と実際の来店周期は同じですか?
2~3カ月に1度ペースでいいと言われてそのように予約を取ろうとしましたが、なかなか土日は取りづらく、実際は3ヶ月半くらいに1回ペースになってしまいました。もっとぽんぽん予約が取れると期待していたので残念です。
次の予約方法を教えてください。
施術終わりにサロンで直接、直接で取れないときは電話で取ってます。
脱毛効果はある?ない?
1回目の施術の後で変化は感じましたか?
1回では効果は分かりませんでしたが、眉上は毛が濃いからか3回目くらいからかなり綺麗になったと感じるようになりました。眉がきりっとしていて、フェイシャルエステを受けたときに「眉とても綺麗ですね」と誉められて嬉しかったです。産毛になってくると減りは遅くなりますが、でも減ってる実感はあります
脱毛回数と変化について教えてください。
ひじ下・ひざ下は3回施術を受けて、減ったかな~微妙だな~という程度です。もう少し減りを期待していたので、正直がっかりです。
眉上は、7回施術を受けてかなり綺麗になってきました。もう少し続けたいです。
現在、自己処理はどのくらいの頻度ですか?
必要時(結婚式前、プールに行く前など)に剃る程度で、普段は剃りません。
価格・効果・接客・衛生・予約の5項目に評価をつけてください。
価格 | ★★★★☆ |
効果 | ★★★☆☆ |
接客 | ★☆☆☆☆ |
衛生 | ★★★★★ |
予約 | ★★☆☆☆ |
ずばり、ラドルチェに★をつけるならいくつですか?
☆2つ少し不満
5項目の評価では、項目によって評価がバラバラです。接客・予約の評価がきわだって低く、ちょっとストレスのたまりそうな脱毛サロンだということがわかりますね。来店のたびに、些細なことで不満を感じてしまうと、長く続けていくのが難しくなってしまいます。
また、予約が取りづらくて通えないというのは、
脱毛したいのにできない
キレイになりたいのになれない
というストレスにつながりますよね。ちなみに、脱毛サロン通いを途中でやめた理由の多くに、「予約が取れない」という項目があがります。
ましてや、カウンセリングでは「〇ヶ月おきに通えます」といわれて、実際はその通りではなかったとなると、余計にストレスが溜まりそうですよね。
気になる効果については、ゆみさんの回答を見てみると、良くもなく悪くもなくという印象。腕と脚のムダ毛は、3回の施術で減った感じがしたとのことです。必要な時のみ自己処理をするそうなので、ゆみさんは元々毛量が少ない方なのではないでしょうか?
バイマッハを導入している他のサロンでは、効果を実感するまでにかなり回数を重ねなければならないという体験談もあるので、毛量が多かったり毛質が濃かったりする人には、あまり向かないかもしれません。
ラドルチェの口コミ体験談~技術も対応も雑!モヤモヤが残るサロン~
アンケートの次は、ゆみさんの脱毛体験記です。ラドルチェに行ってみてどんな感想を持ったか、また現在どういう気持ちで通っているのかを、細かく書いてくれました。
ゆみさんのラドルチェ脱毛体験
入ってみると雰囲気は落ち着いていて、いいな~と思ったのですが、入ってしばらくしても店員さんが出て来てくれません。受付にあった呼び鈴をおしても、全然出て来てくれないので「私は歓迎されていないのでは?」という不安な気持ちになりました。
ようやく出てきてくれたスタッフさんは、30代くらいの女性で「お待たせしてすみません!」と謝ってくれたのは良かったのですが、そこからまた15分くらい、ソファーで待たされました。
カウンセリング時刻をすぎても、スタッフさんは現れず…結局、予約から20分後くらいにやっとカウンセリングが始まりました。
正直「待たせすぎ!」と思って、信頼感はなくなってしまったのですが、なにせ眉上500円通い放題と安かったのとキャンペーンでひざ下・ひじ下も安くなっていたので我慢して契約しました。
カウンセリングの時は、私がすでにミュゼでワキ脱毛経験があるとカウンセリングシートに記入してあったので「脱毛のことはご存知ですよね~!」という感じで、かなりフランクな対応をされました。
一応脱毛機のことなどは教えてくれましたが、毛周期とかについては「ご存知ですよね~」で飛ばされました。ここも少し不快に感じました。でも、契約が終わればそれ以上しつこく勧誘されることがなかったので、その点は良かったです。
契約した日は、1回目の予約をして帰りました。希望していた土曜日のお昼は取れず、翌週の土曜の一番早い時間にしてもらう事に…
その後もラドルチェは予約が取り辛かったので、土日しか行けない人は予約でイライラすると思うので契約しないほうがいいかもしれません。
ラドルチェの施術ですが、全体的に「寒い」です。まず施術する部分をひんやりジェルか保冷剤で冷やしてから脱毛機をあてます。
眉上は保冷剤をあてられるのですがこの冷やす時間が結構長くて、寒いんです!眉上を施術したときは、冷えすぎて頭がキンキンしてしまったくらいです。
施術そのものは丁寧で、少しずつ機械を当てて、ずらして施術してくれました。最初のスタッフさんは丁寧で良かったのですが、二度目のスタッフさんは、最初の人に比べて雑でした…スタッフによって技量の差があるのはいかがなものかと、正直不満に思いました。
1回目の施術が終わったあと2回目の予約を取って帰ろうとしたのですが、希望の日が空いていなくて断念。
その後、電話で何度か予約を取ろうとしましたが、なかなか電話に出てくれず、何度コールしても結局繋がらず切ること2回。店舗での接客のフランクさ(雑さ)に加えて、電話対応もあまり良くありません…。
全体的に接客面において、残念なサロンです。結局予約は取りづらいままで、3ヶ月半ごとに通うことになってしまいました。もうすこしスタッフを増やして、対応を良くしてくれたらいいのにと思います。

スタッフ
スタッフさんのフランクな対応は、受ける側の好みに分かれますね。あまりプロフェッショナルな接客をされると、かえって緊張してしまうという人もいます。どちらにせよ、照射技術だけは磨いてから現場に出て欲しいものですね……。
まとめ~ラドルチェの総合評価~
最後に【ReviRevi】恒例の、まとめのグラフを見てみましょう。ゆみさんから見たラドルチェは、以下のような5角形になりました。
とてもいびつな形になってしまった、ラドルチェの評価。良いところもあるけれど、悪いところはかなり悪いという印象です。脱毛サロンに対して、多少の不満はあれど総合的に満足したいと思っている人にとっては、ラドルチェは向かないでしょう。
ゆみさんの評価を踏まえての、【ReviRevi】編集部のラドルチェ評価は3点です。 ラドルチェのカウンセリングを受けてみようと考えていた人にとって、今回の体験談はとても残念なものだったかもしれません。
ですが、実際に行って契約をして、真実の姿を知って後悔する……というケースよりは絶対にマシなはずです。脱毛サロンを決める前は、必ずこの記事のような、詳しいエピソードがわかる体験談を参考にしてくださいね。
【ReviRevi】には、ラドルチェ以外の脱毛サロン体験談もたくさん掲載しています。あなたの脱毛を成功させるため、気になる脱毛サロンの口コミ体験談をチェックしてみましょう!