最近すごく、メンズ脱毛サロンが気になる!
脱毛サロンに行っている同性の友達はいないし、やっぱり男が脱毛サロンって変じゃない?
と、迷っていませんか?近頃ではメンズ脱毛サロンも増え始め、脱毛男子も珍しくなくなりましたが、やはり初めての脱毛サロンは緊張してしまいますよね。そこで、この記事ではイマドキのメンズ脱毛事情を独自調査!
幅広い年代の男性に本音アンケートを実施し、
毎日のヒゲ剃りについて
自己処理での肌トラブルについて
脱毛願望
こんな脱毛サロンがあったら…
などの質問に回答してもらいました。友達間ではなかなか話せない、デリケートなQ&Aもあるので、脱毛を迷っている男性のみなさんはぜひ参考にしてください!
全国524人の男性にアンケートを実施
アンケートの内容や結果を紹介する前に、今回の調査に協力をしてくれた男性の年代をまとめておきましょう。
10代…12人
20代…125人
30代…189人
40代…153人
50代…41人
60代…4人
「メンズ脱毛に関するアンケート」ということでランダムに募集した結果、一番回答が多かったのは30代の男性でした。それだけ、脱毛への関心が高い年代ということがうかがえます。続いて40代、そして20代という結果が出ています。
それぞれ、毎日のヒゲ剃りやムダ毛処理はどのように行っているのでしょうか?
ヒゲやムダ毛の自己処理について
男性にとってのムダ毛といえば、代表的なものは「ヒゲ」。伸ばしているのでない限り、ムダな体毛には違いありませんから、毎日のヒゲ剃りも立派なムダ毛処理なんですよね。まずは、ヒゲをはじめとしたムダ毛のお手入れについてまとめました。
Q.どのくらいのペースでヒゲ剃りをしている?
初めに、ヒゲ剃りの頻度について。除毛クリームやワックスを使用するケースも含め、ヒゲ処理全般について質問しています。
1日1回…311人
1日2回以上…12人
2~3日に1回…124人
4日~1週間に1回…39人
1週間以上空く…26人
1ヶ月以上空く…2人
まったく剃らない…2人
脱毛サロンに通っている…2人
医療脱毛クリニックに通っている…2人
毎日ヒゲ剃りをする人が、323人(1日2回以上含む)とダントツです。実に半数以上の男性が、毎日ヒゲ剃りをしているんですね。
ちなみに、1週間以上・1ヶ月以上という回答もありましたが、除毛クリームやワックスといった脱毛アイテムを使用している場合、このくらいの間は空くのかもしれません。最終的に、ヒゲのお手入れを全くしないと回答したのは、524人中たったの2人でした。
とはいえ、「剃る」以外のお手入れ方法もあるので、ヒゲの処理をしていないとは限りません。世の中の多くの男性が、ライフワークとしてごく自然にヒゲのお手入れをしているようです。
Q.ヒゲ剃りにかかる時間は?
アンケート回答者の半数以上が、毎日しているというヒゲ剃り。では、1日のうちどのくらいの時間をヒゲ剃りに使っているのでしょうか?
5分以内…310人
5~10分以内…170人
10~15分以内…27人
15分以内…8人
まったく剃らない…6人
脱毛サロンへ通っている…2人
医療クリニックへ通っている …1人
さすが、ほぼ毎日のルーティンだけあってみなさん速いですね!もっとも多い回答が、たったの5分以内とのことでした。5分以上かけてヒゲ剃りをしている人は、計205人。朝の時間にあまり余裕がない日などは、なかなか大変そうです。
Q.どの方法でヒゲ処理をしている?
そこで、気になるのがヒゲ処理の方法です。近年は、男性が使う脱毛アイテムも増えてきました。
電動シェーバー…246人
剃刀…250人
毛抜き…8人
ワックス…4人
除毛クリーム…4人
全く剃らない…6人
脱毛サロンへ通っている…4人
医療クリニックへ通っている …2人
524人中、ヒゲを「剃って」いる人は9割以上!500人近い人数です。やはり、ヒゲは剃るものという考え方が強いのでしょうね。電動シェーバーか手動かというところで、ほぼ半々に分かれました。
脱毛ワックスやクリームを使用している人はまだまだ少なく、たったの8人。顔の皮膚はデリケートなので、あまりおすすめできない 方法でもあります。
Q.ヒゲ(ムダ毛)処理で肌トラブルを起こすことは?
性能がどんどん良くなってきているとはいえ、ムダ毛を剃ることは同時に皮膚組織を削り取る行為です。前述しましたが、
ワックス・・・体毛を毛根から引き抜く
除毛クリーム・・・毛の成分を溶かす
なども、肌に良くないことはいうまでもありません。ほぼ毎日ヒゲ処理をしている男性は、肌トラブルで悩まされることはないのでしょうか?
アンケートの結果は……。
毎回ある…77人
たまにある…321人
ほぼない…93人
まったくない…26人
剃らない…5人
毎回・時々、肌トラブルがあると回答した人は、約400人もいました。これは、かなり深刻な数字ですね。それでも、ヒゲは毎日のびるのでお手入れしないわけにはいきません。
1日のうちたったの5分10分とはいえ、消耗品である剃毛・脱毛アイテムは定期的に買い替えなければなりませんし、しかも肌トラブルとも無縁ではないというのは、もしかすると女性と同じかそれ以上に大変かもしれませんね。
Q.ヒゲ以外で処理しているパーツは?
なかなか大変なヒゲ剃りですが、多くの男性がヒゲ以外にもムダ毛の処理をしていると答えてくれました。詳しい回答は、以下の通りです。(複数回答あり)
眉毛まわり…298人
顔全体…235人
脇…65人
肘上…20人
肘下…37人
膝上…48人
膝下…66人
指毛…45人
胸…74人
乳輪まわりのみ…90人
お腹…56人
へそまわりのみ…60人
背中…2人
腰…3人
陰部(ビキニライン)…51人
陰部(Iライン)…30人
陰部(oライン)…35人
お尻…26人
現代では、10代後半になるとほとんどの男性が眉毛を整えていると言っても過言ではありません。回答の多さにもうなずけますね。また、胸からおへそにかけたBody部分をお手入れしているという回答も、意外に多かったです。
見られない場所のムダ毛もきちんと処理しておくという、美意識の高さがうかがえます。同じように、デリケートゾーンの脱毛をしている人も一定数いました。
男性にとっては当たり前といえるヒゲ剃り以外にも、これだけしっかりムダ毛処理をしているというのは、男性の間にも「体毛は処理するもの」という認識が広がったということなのでしょう。
女性から見る理想の男性像も、体毛が生えているワイルドな男らしさよりも、ムダ毛をきちんと処理している清潔な見た目の方がポイントが高い ということですね!
メンズ脱毛について
多くの男性が、ヒゲ以外にもムダ毛の処理をしていることがわかりました。次は、メンズ脱毛サロンやクリニックについての調査結果をごらんください。
Q.脱毛サロンやクリニックに行こうと思ったことは?
初めに、脱毛サロン・クリニックへの興味をうかがいました。脱毛サロン・クリニック通いは考えたことがないという回答が、半数を超えました。
どちらも考えたことがない…287人
ある(脱毛サロン)…158人
ある(クリニック)…54人
今通っている(脱毛サロン)…12人
今通っている(クリニック) …10人
脱毛サロンと医療脱毛クリニックを比べると、サロンの方がニーズが高いことがわかりますね。
脱毛サロン・・・光脱毛
医療脱毛クリニック・・・レーザー脱毛
で、レーザー脱毛の方が価格が高く痛みが強いというデメリットがあります。男性専用の医療脱毛クリニックは、まだまだ数が少ないという事情もあるため、気軽に行ける脱毛サロンの方が人気があるのは、当たり前かもしれません。
Q.脱毛サロン・クリニックで脱毛してみたいパーツは?
もし、ムダ毛の処理をプロにお任せするとしたら、試してみたいパーツはどこ?という質問には、実にさまざまな回答が得られました!(複数回答あり)
全身全て(身体・顔・VIO)…98人
ヒゲ…265人
眉毛まわり…88人
顔全体…106人
脇…42人
肘上…19人
肘下…32人
膝上…57人
膝下…86人
指毛…25人
胸…73人
乳輪まわりのみ…51人
お腹…53人
へそまわりのみ…37人
背中…15人
腰…1
陰部(ビキニライン)…41人
陰部(Iライン)…37人
陰部(Oライン)…46人
お尻…53人
圧倒的に多かったのが、やはりヒゲ脱毛。毎日のヒゲ剃りが面倒という気持ちや、肌トラブルに対する悩みを持っている男性が多いんですね。顔やデリケートゾーンもすべて含めた全身という回答も、約100人と多数いました。
女性にとっては全身脱毛が一番ニーズが高いですが、男性も、せっかく脱毛サロン・クリニックに通うなら手足やワキなども全部まとめて脱毛してしまいたいと考える人が増えているんですね。
Q.キャンペーンで選ぶならどんなプランが気になる?
次の質問は、脱毛サロンやクリニックの初回限定キャンペーンの中で気になるプランについて。脱毛サロンや医療脱毛クリニックには、大抵新規客だけのお得なキャンペーンプランがあります。男性は、どんなキャンペーンに惹かれるのでしょうか?
1,000円などお試し付きの安い価格の体験プランがある…233人
5回数万と最初から高額だが、通常価格からかなり割安のプランがある…27人
月額数千円などの安いプランがある…120人
全身1回1万円など少し高いけど色々な箇所が体験できるプランがある…23人
無料のカウンセリングがある …119人
約半数の人が、トライアルプランと回答しています。医療脱毛クリニックはもちろんのこと、脱毛サロンでも本格的に脱毛をすると高額になるお店もありますから、まずは脱毛の感触や効果を確かめたいと思うのは当然のこと。
女性の脱毛サロンでも、契約後のトラブルはたくさん聞かれます。
予約が取れなくて通えないので解約した
最後まで通ったのにムダ毛が減らなかった
痛くて続けられなかった
などなど……。脱毛に対する不安を解消するのには、トライアルプランが一番おすすめです。また、月額定額制という回答も多数でした。大手のメンズ脱毛サロン・クリニックは、月額プランを導入しているところがほとんどです。
月々の出費をおさえて、無理なく通うことができるのではないでしょうか。
こんな脱毛サロン・クリニックがあれば行く!
最後に、
脱毛サロンやクリニックへの希望
こんなサービスがあれば行ってみたいと思えること
などについて、自由記述形式で回答してもらいました。なかなかユニークな回答も見られましたよ。
入りやすい・プライバシー重視
目立ったのは、
脱毛サロンやクリニックに入りやすい外装であって欲しい
完全個室・他の客と会わないなどプライバシーが保たれている
などという回答でした。
「もっと抵抗感なく気軽に立ち寄れるような店構えのサロンがあったらいいと思います」(19歳)
「すべて個室でスタッフも同性の方しかいないクリニック」(30歳)
「入りやすい、みんな通ってそうなイメージがあるサロン」(35歳)
「プライバシーを完全に守れるサロンです」(30歳)
「あまり高級感がなく気軽に入れるが、中に入るとプライベート空間があって落ち着けるサロン」(41歳)
「男性でも気軽に出入りできる雰囲気の店舗があれば利用したいです」(38歳)
「周りにわからないようなたたずまいをしたお店なら考える」(42歳)
やはり、メンズ脱毛サロンやクリニックに行くのは抵抗感があるという男性が多いんですね。近頃は、男女兼用のプライベートエステサロンでも貸し切り制で予約ができるお店や、完全個室の施術室が完備されている大手脱毛サロン・クリニックも増えました。
男性がムダ毛のお手入れをしやすい環境が、整ってきています。
効果が高い
お金と時間をかけて通うのだから、効果がある脱毛サロン・クリニックでなければ!という意見も。実際に脱毛サロンの口コミなどを見てみると、効果に不満が残ったという内容のものもあるので、通う前は心配になってしまいますよね。
「最新の器具があり、かつ最新の麻酔などがあるため効果がよく、痛くない」(30歳)
「短期間で効果が得られる」(38歳)
「効果が持続する確約があるところ」(25歳)
「数回で効果が出るクリニック」(25歳)
「一年ほど継続的に通うと、ほぼ効果が現れて、その後5年くらいは通わなくても不自然にならないようだと良い」(32歳)
「最新鋭の機械設備が導入されているサロンに行ってみたいです」(42歳)
導入機材のスペック
脱毛に関するエビデンスを重視する
という男性らしい意見が見られました。それぞれの脱毛サロンやクリニックの脱毛効果を判断するには、施術に使用する脱毛機の特徴を知るのが一番です。脱毛を始める前には、コース内容や料金よりも脱毛機に注目しましょう。
スタッフに対する希望
スタッフの性別や施術中の対応なども、サロン・クリニック通いをする上で重要です。
「とても丁寧に接客や施術をしてくれる従業員さんがいるようなサロン」(30歳)
「男でも恥ずかしさはあるので、その辺りが配慮できていること」(37歳)
「接客や対応がしっかりしてて、親身になってくれる所です」(40歳)
「何も言わず黙々と脱毛してくれるところ」(40歳)
「気さくなおばちゃんが施術してくれるクリニックが良いです」(45歳)
「女性ばかりではなく男性店員もいるところ」(50歳)
「スタッフが男性で指名が可能」(35歳)
スタッフの性別は、
同性
異性
どちらでも構わない
という意見に割れました。このあたりは、アンケート調査【後編】で詳しくお伝えしているので、そちらも参考にしてくださいね。希望として共通しているのは、丁寧な施術や勧誘がないことでしょうか。
無言の施術というのも、男性にとっては心地が好いものかもしれません。もっとも、フレンドリーでアットホームな雰囲気のスタッフさんがそろっているお店が良いという意見も一定数あったので、これは好みで分かれるようです。
新感覚の脱毛サロン!?
みなさん、とっても想像力豊か!こんな形の脱毛サロンがあったら楽しそう♪と思わせてくれる回答があったので、一部を紹介します。
「お酒を飲みながら脱毛できるサロンがいいです。スナックの要素もある感じ」(38歳)
「休憩時間付きサロン。施術後、30分程度寝かせてくれる」(49歳)
「マッサージ付き希望です」(34歳)
「脱毛だけではなく散髪やスタイリングなどトータルコーディネートしてくれるサロンがあったら良いと思います」(40歳)
「脱毛に限ることと、温泉と併設されてたら」(35歳)
「担当者を指名できて入り口や受付案内はロボットだったら興味があります」(37歳)
「待ち時間に筋トレとか出来るようなジム付きサロン」(36歳)
「スイーツ付き(食べながら完了)」(40歳)
ここまで個性的ではないものの、他にも、脱毛+リラックス要素を求めている人が多いことがわかりました。もしかすると、近い将来に流行するかもしれませんね!
お騒がせだけど大人気☆あの愛されタレントが脱毛サロンをOPEN?
まとめ
なかなか聞くことができない、メンズ脱毛に対する男性の本音。ヒゲをはじめとした、ムダ毛とのお付き合いが一生続く男性ならではの意見が、たくさん聞けたのではないでしょうか?イマドキのメンズ脱毛事情アンケートは全部で2つ!
ぜひ【後編】も読んでくださいね。